top of page
検索

防災訓練を行いました

  • nishimachibenten
  • 4月29日
  • 読了時間: 1分

4月20日、今年度の防災訓練を行いました。


例年、災害時に地区対策本部を設置する4丁目のカメ公園のみで実施していましたが、今年は2丁目カエデ公園、5丁目シラカシ公園でも同時開催。


国分寺消防署の皆様にご協力いただき、救命救急講習や初期消火訓練を行い、備蓄品配布訓練も。


西町弁天町内会は、防災まちづくり推進地区として国分寺市として締結をしています。大地震などが発生した直後は、街全体が混乱に陥ることが予想されます。この混乱期を地域住民で協力しあい、乗り切るためには、町内会が大きな役割を果たすと考えています。


今回、訓練を実施した3カ所の公園には、町内会管理の防災倉庫があります。国分寺市と連携をして情報収集にあたる地区対策本部はカメ公園に設置しますが、ここに全ての町内会会員が集まるのは不可能です。そのため、他の2カ所の公園についても、実際に災害が起きた時には、備蓄品の配布や、情報提供をする窓口にしたいと考えています。


今回、初めて3カ所で実施したことで、近隣の皆様に災害時の拠点になる公園、ということを理解していただければ幸いです。



 
 
 

Comments


©2022-23 by 西町弁天町内会。Wix.com で作成されました。

bottom of page